本来ノーメンテナンス部品であるATなんで交換したからといって良くなるか悪くなるかはわかりません、
くれぐれも自己責任でお願いします。

7/11にCADONOにエアコン不具合で1日預けるついで‥
まだ2万キロちょいで高速巡航メインであまりATに負担をかけてない状態、
これ以上距離を延ばしてしまうと交換後の不具合リスクが高くなるかもしれないんで、
ATF交換を思い切って交換しちゃいました。
非公式見解ですがどうやらATFが高温になるときに変速ショックが大きくなるみたいなもんで、
ニューテックのATFがいいという話でしたが‥WAKO'Sの方が安いらしくてそっちにしちゃいました。f^^;
http://www.wako-chemical.co.jp/元々ATFを交換するようにできてないATなもんで1度に交換するのは不可能とのこと‥
今回は2回交換をして車検のころに3回交換しようと思ってます。
交換後のインプレですが、
確実にスムーズかつ静かになったような気がします、
変速ショックもマイルドになったんで自分としては満足しております‥
少し高くつくのが難点ですが。。
ATの持ちも良くなると信じてやってみました?
しかしあくまでも私個人の自己判断なもんで‥
やってみたい方も自己判断でおねがいしますね。(^^
スポンサーサイト
- 2006/08/18(金) 08:43:59|
- 愛車の具合|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
チョイ前、ATF交換しましたよ~。
>確実にスムーズかつ静かになったような気がします、
一層マイルドになりました!ってカンジでしょうか?
今度お会いした時は大試乗会を是非。
- 2006/08/18(金) 22:31:15 |
- URL |
- 蒼き狼 #HfMzn2gY
- [ 編集]
ATFって消耗品だと思いこんでいたのですが、最近のは換えなくていいんでしょうか?Xmの時は1万キロごとにやってたなあ。ま、あのクルマはちょっと「特殊」でしたけど。
エンジンオイルも最初3000kmまで換えなくていいってディーラーで言われて、カルチャーショック受けました。最初は500km、1000kmごとに換えるモンじゃなかったっけ?
どうも空冷のバイクとごっちゃになってるという気もするのですけどね。
- 2006/08/18(金) 23:40:17 |
- URL |
- いぬまる #-
- [ 編集]
先週、ちょっと早いですが1.5万キロで交換しました。
いつもは、大体2万キロごとに交換しています。
1回の交換量は4.5ℓ。
ネクストワンお勧めのA.S.Hオイルです。
http://www.jcd-products.com/am_atf.html
やはり変速ショックは小さくなったような気がします。
- 2006/08/19(土) 00:11:17 |
- URL |
- shimaday #mQop/nM.
- [ 編集]
蒼き狼サン
ちなみにどこのATFでした??
試乗会しませう~(^^
いぬまるサン
ルノーの見解ではノーメンテ部品となるそうです、
でも前のメガーヌ1はATがかなりの確立で壊れたのも事実です。。
Shimadayサン
やはりA.S.Hも耐熱温度は純正より高いのでしょうね~、
オイルの温度による差違は日産の見解って云う噂もチラホラ。
ひでひでサン
私見ですがこまめに換えるほうがリスクは少ないと思います、、
また耐熱温度が高いものに換える方がよりいいと思います。
- 2006/08/19(土) 06:35:34 |
- URL |
- a3o #l.pTv88Y
- [ 編集]