fc2ブログ

a3oの生態 弐

琵琶湖タワー‥

20050530181212
Manmaサンのリクエストにお答えしますf^_^;

今は観覧車の解体を残すのみとなってます(--;
淋しいかぎりです(T_T)
スポンサーサイト



  1. 2005/05/30(月) 18:12:13|
  2. 独り言|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:7
<<びわ湖わんわん王国‥ | ホーム | 第1回シーバス分科会のおもひで>>

コメント

琵琶湖タワーへ行こう!

お~っ!おなつかしや~!
辺りの感じがゴロッと変わってしまっていますね。
さびしいです~!
ところで当時のCMのオープニングに映ってた入り口のシンボル。あのイカシタロボットはどこに行ったのでしょうか?くるくる回ってガッツポーズのあのロボット・・・。a3oさんこれで思い出とおさらばできそうです。ありがとうございました。次は阪神パークをよろしく!レオポンにも会いたいです(笑
  1. 2005/05/30(月) 19:59:10 |
  2. URL |
  3. 《》Manma #ho/xrEnc
  4. [ 編集]

懐かしい・・・

子供の頃は親に連れられてよくいってましたねぇ。
当時は他に遊園地がなかったので・・・。
食堂の明石焼が好物でした。
さようなら、イーゴス108。
  1. 2005/05/31(火) 00:35:48 |
  2. URL |
  3. BOSSA #fLUThw/A
  4. [ 編集]

寂しいですね

廃園シリーズ少し続けていきますね‥

Manmaサン
ガッツポーズロボットはもう無いです(T-T)
道沿いの真ん中ぐらいにある小さめの怪獣の看板しか残ってません‥
BOSSAサン
食堂の明石焼き‥懐かしい(^-^)
私は個人的には琵琶湖対岸のハイイランドが好きでした‥知ってるかな(^^;
  1. 2005/05/31(火) 04:23:35 |
  2. URL |
  3. a3o@meganiste #l.pTv88Y
  4. [ 編集]

数回

付近を通りました..程度で何もわからないのですが、閉園は知りませんでした...。
  1. 2005/05/31(火) 18:54:44 |
  2. URL |
  3. ie #-
  4. [ 編集]

今は

仮囲いして解体してるのでわかります(--;
少し前までは無人遊園地でしたが‥
  1. 2005/05/31(火) 23:53:07 |
  2. URL |
  3. a3o@meganiste #l.pTv88Y
  4. [ 編集]

イーゴスしかないのかぁ

こんにちは、ボクの初ジェットコースター体験はびわ湖タワーでした。夕方の子供番組みてるときに、そのCMがよく流れてましたよ(石川県です)、懐かしい~

ヨメの実家へ行くときは、だいたい決まって161を走って琵琶湖大橋を渡るので、年に数回横を通ってましたが、気づきゃイーゴスしかなかったって、なんとも寂しい話ですね。

  1. 2005/06/02(木) 09:18:06 |
  2. URL |
  3. iMoco #-
  4. [ 編集]

そのイーゴスも

大分前から止まったまんまですね(T-T)

イーゴス‥逆さから読んでスゴーイ
できた時は東洋1の大きさだったんですよねぇ(--;
  1. 2005/06/02(木) 21:12:32 |
  2. URL |
  3. a3o@meganiste #l.pTv88Y
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://a3o.blog8.fc2.com/tb.php/127-5225dd97

a3o

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search